子どもの歯がずっと健康であってほしいと願う親御さんへ

小さなお子さんのお口にむし歯がない健康な状態を維持出来れば、将来大人になったときに、歯のトラブルで苦しむ可能性が大幅に減ります。また、たとえむし歯になっても、歯科医院へすぐに行ける習慣が身についていれば、手遅れにならずに痛い思いをせずに済むでしょう。お子さんを歯医者嫌いにしないコツや、保護者の方に気をつけていただきたいこと、小児歯科診療メニューについてご紹介します。

小児歯科について

小さなお子さんの歯は生後半年くらいから生えてきますが、そのときからむし歯との戦いは始まっています。歯医者へはどこか悪いところが出て来てから行くのではなく、症状が出る前に、予防のために行くのが正しい考え方です。当院の小児歯科では、ご家庭でのブラッシング習慣や食習慣に対するアドバイスなどを通して、お子さんと親御さんをしっかりサポートいたします。「今のところ何も問題がない」という方こそ、ぜひご相談ください。

ご家族と一緒にお子さまの成長を支えていきます

お子さま一人ひとりの歯や歯並び、成長や発達を長期にわたり継続的に管理することは、お子さまの生涯の健康を守り続けることに繋がります。歯が生え始める乳幼児期から、幼稚園・保育園生、歯が生え変わる小学生、そして永久歯列や噛み合わせが完成する中学生まで、さらにそれから…と、ご家族と一緒に一人ひとりの成長段階に適したサポートを行っていきます。

お子さんを歯医者嫌いにさせないために

お子さんが歯医者に対して苦手なイメージを持たずにいられたら、どんなにお子さんにとって良いことか...歯科医師としては願わずにはいられません。将来自分で歯の健康管理をしなければいけなくなった時にどんなに困らずに済むか。しかし、小さい頃から苦手意識を強く持ってしまうと、気軽に歯医者に通院することができず症状の悪化を招きやすくなるでしょう。通常、1歳半検診や3歳児検診などで歯科医院を受診されると思いますが、このタイミングをきっかけに、歯医者通いの習慣をつけていただくのがおすすめです。

「いつ歯医者に連れて行けばいいですか?」

という質問をお母さんから受けることがあります。もちろんお子さんの将来にわたる健康を考えると、むし歯にかかる前から予防のために通うことが大切です。
むし歯になって治療することになると、どうしても痛みや恐怖を覚えてしまいます。予防処置であれば痛みはありませんので、定期的に歯科医院へ通うことで歯の健康を保つことができ、お子さんにとっても歯医者は嫌いな場所でなくなります。

歯科医院へ通うタイミングとしては、以下の2つの場合があります

乳歯の生えはじめの時期 1~3歳で乳歯が生えはじめたときが歯科医院へ行くタイミングとして最適です。自治体での1歳半検診や3歳児検診などのタイミングで歯科医院を訪れるとよいでしょう。
永久歯に生え替わる時期 6~12歳で永久歯に生え替わる時期は、歯がデコボコしており、虫歯にかかるリスクが高まります。永久歯へスムーズに生え替わるように、歯科医院で定期検診を受けましょう。

小児歯科治療メニュー

【ブラッシング指導】
適切なブラッシングは虫歯予防の基本です。歯科衛生士がお子さんの年齢やお口のかたちに合わせて、歯ブラシの選び方や握り方、歯への毛先の当て方、動かし方を一つひとつ丁寧にご指導いたします。なお、小さなお子さんにはブラッシングで汚れを落としきることが難しいので、親御さんに仕上げ磨きのアドバイスも行っています。毎日の口腔ケアに役立ててください。

【フッ素塗布】
フッ素には歯質を強化して、虫歯にかかりにくい働きがあります。歯の表面に定期的にフッ素を塗布することで、虫歯予防の効果が持続します。また、歯の再石灰化が促され、ごく初期の虫歯であれば治ります。とくに乳歯や生えたばかりの永久歯はエナメル質が薄く歯質が弱いので、フッ素塗布による歯質強化が効果的といわれています。

【シーラント】
奥歯の溝にシーラントを埋めることで虫歯を予防します。奥歯の溝には汚れや食べカスが溜まりやすいため、奥歯の溝を埋めることで、汚れが溜まりにくくブラッシングもしやすくなります。なお、シーラントは一度処置したからといって、一生有効というわけではありませんので、はずれてしまった場合には、歯科医院で再度処置してもらいましょう。

【過剰歯の抜歯】
正常の本数よりも多く生えている歯を「過剰歯」といいます。本数が多い分、まっすぐ生えてくるケースはまれで、歯列外に生えてくるものや倒れたまま埋伏歯になっているケースも多くあります。原因ははっきりしていませんが、歯並びや周囲の歯に悪影響を与えることが多いため、抜歯することがほとんどです。

子どもの歯がずっと健康であってほしいと願う親御さんへ

お子様の「はじめての歯科受診」が早ければ早いほど、効率よくむし歯予防に取り組めます。また、歯医者の雰囲気に慣れたお子様の場合は、歯医者や歯科治療を怖がることも少なくなります。将来のお子様のお口の健康のためにも、ぜひお気軽に受診してみてください。